場所 | 埼玉県秩父市 |
年月日 | 2015年5月23日 日帰り |
天候 | 晴 |
山行種類 | 籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 毛木平に広い駐車場ありだが人気スポットで週末は満杯状態 |
登山道の有無 | 1990m峰直下まであり。その後は無し |
籔の有無 | 1990mを過ぎて1880m肩より先は半分以上は石楠花籔と思われる |
危険個所の有無 | 岩峰を巻けば危険個所は無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | DJF氏の記録を知らずに(読んだことはあるはずだが5年近く前で完全に忘れ去っていた)計画を実行したが、当然のように同じルートで毛木平から十文字峠経由で往復。先週と同様の植生を予想したが大外れで、途中の尾根は塩山と同等の石楠花籔だった。地形図に出ていない岩峰もあって尾根上を歩くより巻いている時間が長かった。毛木平は編笠山の観音平に引けを取らないくらいの車の数だった |
ルート図。クリックで等倍表示 |
毛木平。まだ駐車場の空きあり | ゲートのかかった林道を進む |
三峯山大権現 | 林道分岐を左へ |
盲腸のように短い林道終点 | 千曲川を渡る橋 |
千曲川 | 白泰山の尾根にもあった石像 |
水場標識(1760m付近) | 水場 |
1930mで尾根に乗る | 尾根を登らず南を巻く |
十文字小屋、石楠花は咲き始め | 分岐 |
白泰山方向へ | 川俣分岐。崩壊して通行止めとのこと |
ここにも石仏あり | 尾根の北側に縦走路が続く |
1980m峰は岩峰らしい | 縦走路を離れて尾根へ |
1990m峰 | 尾根を東へ。まだ歩きやすい植生 |
目印。山頂を含め3個目撃 | まだまだ序の口の露岩 |
石楠花登場。右を巻く | 再び歩きやすくなる |
尾根が痩せる1970m付近から尾根上は石楠花籔 | 1960m付近の露岩上。これより先はヤバそうな雰囲気 |
露岩から見た白泰山の尾根 | |
露岩を避けて基部に沿って右を巻く | 振り返る |
急な部分もあるが立木を利用 | 1800m鞍部手前で枯れた笹が登場 |
1800m鞍部 | しばらく歩きやすい植生 |
明らかに人工的な道の痕跡 | 1810m峰を回り込むと道は消滅。尾根に復帰 |
1845m峰登りにかかると石楠花登場 | 右に巻く |
1845m峰の少し東。尾根上はこの状況 | また右を巻く。何となく獣道あり |
1820m肩から南の枝尾根に引き込まれた | ミスに気づいて正しい尾根にトラバース |
正しい尾根に復帰。1760m鞍部付近 | 1790mピーク群の真ん中付近。右巻き中 |
あまり尾根に近いと石楠花籔から逃げきれない | 山頂北側1760m鞍部 |
やっと石楠花から解放 | モミジノ頭山頂 |
目印 | 南東尾根。歩きやすそう |
帰路は大きく西を巻いた | 1845m峰付近は北を巻いたが失敗 |
1845m峰を越えて1760m鞍部付近で発見 | 目立つように木にくくり付けた |
標石 | 往路も通った明瞭な道の跡 |
岩峰群は南を大きく巻いた | 岩峰の下を巻いている途中 |
安全地帯。尾根を目指す | 焼け跡。山火事があった? |
尾根に復帰 | 石楠花があると巻いた方が楽 |
1990m峰で休憩 | 登山道向けて下る |
縦走路に出た | 十文字小屋 |
林道終点。車が増えていた | 毛木平到着。車があふれていた |